で、どーしようか考えていたら、前々から欲しかったダイソンのソージキを買っちゃえっと思ってネットで土曜日に注文したら、日曜の翌日にはもう届きました。ネットショッピングって凄いね。
まさかこのブログで、ソージキを載せるなんて思っても見なかったわ。(´∀`)ヘケケ
届いてさっそく箱を開け、全部繋げてみた。

カッコいいwww

このサイクロン式でゴミをためるところとか、エヴァっぽい。笑
ちなみに届いて開封したのが夜だったので、まだ試し吸いしてません。
どんだけ吸うのか楽しみです♪
あとですね、ネットをADSLから光に乗り換えました。
おもっくそ速い。なにこの俊速。
データが一瞬でダウンロードできますよ。
シンクロ率400%です。
工事の際の検査では有線LAN接続で、79Mbpsほど通信速度が出ていました。
けれど、僕のMacBookは無線LANでの接続なので、限界値が20Mbpsほどに下がってしまいます。
20Mbpsでも十分早いんだけどね。ヾ(o´∀`o)ノ'`イイケドネ
今まではヤフーのADSLで、実質3Mbpsとかだったんでそれに比べれば俊速、俊速。ただやっぱり人間って欲深い生き物なんですね。(僕だけかな?w)ルーターなどの設定をいじっては、出来る限り高速にしようと頑張ってます。
色々と調べると、無線LANでもやはりラップトップ(ノートPC)では最高でも25Mbpsあたりが限界値らしいです。規格としては54Mbpsまで通信可能なのですが、同じ帯域の電波を使用する機器や近所の無線LANなどの干渉、またはラップトップ自体の処理速度の関係などにより通信速度にロスが生まれます。
ということは、ラップトップより
よりスペックの高い、デスクトップということか…(・ω・)
いま新しい24インチのディスプレイを搭載したiMacを購入するか検討中です。買うとすれば値下がった今!なのですが、そろそろMac OS自体がバージョンアップくさいので、様子見といきたいところですが、この胸の高鳴りと購買意欲は100年に一度の経済危機でも止められないのさ。笑
そろそろこのMacBookも、バッテリーあたりが厳しくなってきたので、本格的に故障などする前にデータなどの乗り換えをしたいんです。デスクトップかラップトップ、iMac or MacBook...悩むところです。( =H=)ウムム
よりあえず、ネットを満喫しておきます。
小売店等ものぞいてみます。
その新型がこれです。
吸引力の変わらない、ただひとつのソージキです ( =H=)ムフフ