>>"BenQ G2220HD" 買っちゃいました。のつづき
先日、Amazonで注文した"BenQ G2220HD"モニタが届きました。納期は約1〜3週間と聞いていたのですが、実際は購入日から8日後には手元に届きました。
ヾ(o´∀`o)ノ'`思っていたより早かった!
さっそく箱を開けます。
"BenQ G2220HD"の付属ケーブルやら、説明書やら、CDやら、と、とりあえず、モニタが見たい。笑(´∀`)
でっでーん、"BenQ G2220HD"モニタ、お出まし!(ノ∀`*)スゴクデカイ
モニタの輝度がすごい。初期設定地50では目が焼けちゃいそうに明るい。笑
なので、現在の輝度なんと20!ww
それでも、十分に明るい。(ノ∀`*)へけけ
夜中にゲームするときもこんな感じ。
ゲームの操作スペースが半端なくデカイ。笑
すごく明るいので、輝度をいじる必要あり。
設定はモニタ向かって右下にあるボタンで簡単にできる。
デスクにセットするとこんな感じです。
BOSEのブラックなスピーカーとマッチしています。すばらしい♪
■総合評価:
買って損なし((´∀`*))このクオリティで、1.6万円程は安過ぎ。笑
現在のモニタへの接続状態は、MacBookをリッドクローズドモードにして、Mac側からmini-DVIで出力し、Apple純正変換ケーブルを介してモニタ側DVI入力端子に接続。解像度1920x1080でまったく問題なく接続できています。DVIからD-Subへの入力切り替えも"ENTER"ボタンひとつで可能です。
■画質:
肝心の色彩や画質ですが、申し分ナイです。((´∀`*))スバラシイ
HDモニタということでどれだけ高精細なのかワクワクでしたが、本当にキレイです。MacBook搭載のモニタからこれに切り替えて見ていると、G2220HDの初期設定では若干寒色系寄りかなとも思いました。まぁ、これはある程度自分で調整することも可能なので、好みの値までコントラスト等を変更しました。1.6万円程でこれほど良いモニタが買えるとは夢にも思いませんでした。正直、MacBookから解像度1920x1080で外部出力するのは少々キツいかとおも思いましたが、通常の使用範囲では今のところ大丈夫そうです。
■応答性能:
応答速度「5ms」といことでどれくらいなのだろうと思いましたが、DVD再生をしているときも違和感は全く感じられませんでした。VLC等でフルハイビジョン解像度1920x1080の動画を再生した場合、MacBook側の処理が追いつかずコマ落ちすることがありました。これはモニタ側ではなく、MacBookの動画処理能力の関係です。DVD再生では問題がなく、フルハイビジョンより低い解像度での動画再生(拡大表示)ではまったく問題はありませんでした。そろそろ新型"Mac mini"に乗り換えようと思いました。( =H=)ソロソロ…♪
■ドット抜け:
ドット抜けを探すソフトで確認したところ、モニタ画面右上のMac OS Xでいう時刻表示のすぐ下に"青色常時点灯ドット"が1カ所だけありました。これも目立つ所ではなく、専用ソフトでしっかり確認しなければ僕は一生気付きもしなかったでしょう。笑 液晶のドット抜けは基本的に2、3カ所あるものがほとんどですし、1カ所なら断然少ないかと思います。液晶自体の表示もキレイですので、良品です。
■視野角
問題なし。結構な角度からでも大丈夫です。
■表示不良に関して
そうそう、ベンキューからの表示不良の発表が出ていましたが、確認したところ僕に届いたモニタは表示不良の該当シリアルではありませんでした。ってことは、Amazonで買ったこのモニタは表示不良の該当製品ではなかったということ。今のところ、言われている表示不良などは一切ありません。
((´∀`*))ヨカッタヨ♪
"Apple Keyboard US"もこんな感じ。すごく薄いのに打ちやすく、しかもキレイ。やっぱりラップトップのキーボード使って、しっかりしたデスク用のキーボード使うと全然違う。打ちやすいわ、ホント。






ホント大満足な買い物でした♪ヾ(o´∀`o)ノ'`イエェーイィィ


※新しいMacBook、MacBook Pro、MacBook Airは、アダプタを使って外部ディスプレイやプロジェクタに接続できるMini DisplayPortを搭載しています。Mini DisplayPortを搭載したMac製品と外部モニタとの接続には、"Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ"を使用して下さい。
追記:2011/5/30
今は上記のモニタはアマゾンでは販売されていません。
代わりに、このモニタがおすすめです。
BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ E2220HD(グロッシーブラック) E2220HD
