2012/05/16
Hulu搭載の"WD TV Live"は、"Apple TV"の代わりになる?
ウエスタンデジタル、Hulu/Youtubeなどをテレビで再生できるメディアプレーヤー「WD TV Live」(iTmedia)
これはもしかすれば、Apple TVの代わりになるかも。
ウエスタンデジタルといえば、留学中にアメリカで何度も外付けHDDでお世話になったな。
iTmediaの予想実売価格は1万1800円(税込み)なり。
huluの他に、Youtube、Fingo、MLB.TVなどの動画サイトに対応するそうで、動画ファイルはAVI/MKV/MP4/WMP9/TS形式ファイルのほか、VOB/ISOファイル再生もサポートする。
このへんは、Apple TVよりも心強い。
Apple TVとは違って、Macの動画フォルダの階層をどんどん進んでいくような汎用的な使い方ができるなら、即導入したいな。
まだ、発売前なのでそのへんは未知数。
2012/05/12
「iOS 5.1.1」にiPhone4をアップデートしてみた。
iTmediaなどの記事によれば今回のiOSアップデートで改善されたのは、
- ロック画面からカメラを起動し、HDR機能を使って撮影する際の信頼性が向上する。
- 新しいiPadで2Gと3Gネットワークを切り替えられない問題を修正。
- 一定の状況下で、ビデオのAirPlay再生に影響を及ぼす問題を修正。
- Safariブックマークとリーディングリストの同期の信頼性が向上。
- 購入手続きの完了後に「購入できません」と通知される問題を修正。
- iMessageで絵文字が表示されない問題を修正(MMSで送信した絵文字が相手先の端末で表示されない不具合が修正される)
…などだそうで。
2012/05/11
AVENTADOR iPhone4 ランボルギーニ ケース 買ってみた。
iPhone4のケースを買替えた。
今まではAppleがくれた黒のケースを使ったりしていたけど、今日からはこれだ!

「AVENTADOR アヴェンタドール emie iPhone4/S ケース」 Inspired from Lamboguini LP-700
今のケースが壊れて、なにかカッコいいiPhone4ケースないかと、Amazonを彷徨っていたら、ついに見つけた。
ランボルギーニアヴァンタドールとのコラボレートだそうで、このケースかなりカッコいい!
素材はポリカーボネートで、パッケージにはiPhone4の裏面に付ける黒いシートが含まれている。
さきほどAmazonから届いたので、さっそく開けてみる。
今まではAppleがくれた黒のケースを使ったりしていたけど、今日からはこれだ!
「AVENTADOR アヴェンタドール emie iPhone4/S ケース」 Inspired from Lamboguini LP-700
今のケースが壊れて、なにかカッコいいiPhone4ケースないかと、Amazonを彷徨っていたら、ついに見つけた。
ランボルギーニアヴァンタドールとのコラボレートだそうで、このケースかなりカッコいい!
素材はポリカーボネートで、パッケージにはiPhone4の裏面に付ける黒いシートが含まれている。
さきほどAmazonから届いたので、さっそく開けてみる。
2012/05/10
新型 iPadを買って良かったこと・悪かったこと
iPad Wi-Fiモデル 16GB MC705J/Aを買って、もう2ヶ月が経つ。
そろそろ、総合評価をまとめておこうかな。
買ったときはものすごいうれしかった。
箱を開けたときのドキドキ感といったら、子どものときに発売日を指を数えて待ったゲームカセットみたいだ。
しかも、発売日はとても僕が忙しい日だったため、設定できずに箱だけ開けて、大阪へ。
家に帰ってきてから、ようやくNew iPadと本格的にご対面。やっぱり、Mac製品はパイナップルの香りがする。笑
MacBook Airをベースに、iPhone4も使っているので、正直iPadは必要か?
ずーっと考えてきたけど、出た答えは「とりあえず買う!」だった。
2ヶ月、iPadを使ってきた。
ここでは、iPadの機能云々みたいな、話はしない。iPadで生活がどうかわるか、それを話したい。
iPadの使い道は未だに確定していない。
いや、簡単に確定するような旧来の製品タイプではないからだろう。iPadの使い道は、一つに限定できるものじゃない。
2012/05/09
「LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル」はかなり良い。
トップの写真を模様替え。
写真はサイパンで撮ってきたもの。あの肌が焼けるほどの日射しが懐かしい。
さて、本格的にこのブログも再始動することになった。
自分の気に入ったモノを載せていくブログにする。
今までとはすこし方向性を変えていく。
最近ハマッているのが、この「LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル」だ。
このサプリが、本当に良い。
2012/05/08
Mac miniとMacBook Airのシンクロで快適操作、「画面共有」と「ファイル共有」の設定方法。
MacBook Air (2011 Mid)を購入して、もうすぐ7月で1年が経つ。
実はMac miniも持っていて、うれしい予想外があった。
Macを使っている人で知らない人も多いが、Macには「システム環境設定」にある「共有」には、「画面共有(スクリーンシェアリング)」と「ファイル共有(ファイルシェアリング)」の機能がある。
2012/05/07
Canon EOS Kiss Digital X を使ってもう4年が経った!
このカメラ使ってもう4年くらい。
そろそろ買替えるべきなんだろうけど。
愛着があって、なかなか新しい一眼レフに手が出せない。
もう中古で3万円台の値段になっている。
買った当初は、タブルズームレンズキットで12、3万はしたはず。
どんどんモノの値段が下がる。デフレは止まらない。
そろそろ買替えるべきなんだろうけど。
愛着があって、なかなか新しい一眼レフに手が出せない。
もう中古で3万円台の値段になっている。
買った当初は、タブルズームレンズキットで12、3万はしたはず。
どんどんモノの値段が下がる。デフレは止まらない。
登録:
投稿 (Atom)