2009/01/14

将を射んと欲すればまず馬を射よ

武将を射とめようとするなら、まずその乗っている馬を射とめるのがよい。目的を果たすには、その周囲にあるものから、手をつけていかなければならないことにいう。人を射んとせばまず馬を射よ。

という意味。

 塾講師をやり始めてもう半年以上が経ちました。ということは、アメリカから帰国してもう半年が経ったということです。たいぶ日本の社会にも馴染んで来ています。笑 冬講(入試対策)の授業も終りました。めちゃ授業入ってましたが、なんとかすべての授業をやり終えました。17日からはセンター試験です。受験シーズンもいよいよ第3コーナーに入りました。第4ですか?競馬はわかりません。笑

 自分自身の英語の勉強もやっていかないと。英検1級を09年度中にとっておきたいです。できれば、公式TOEFL&TOEICもとりたい。英検1級のリスニングが問題だー。留学経験があったとしても、内容がビジネス会話が多いので耳がなれていない。逆に日常会話が流れるとほぼ点は取れているという具合。なんにょ〜( =H=)というか、もうあと1つくらい他の言語話せるようになりたい。

 8日には留学仲間の同期でプチ同窓会&送別会をやりました。いやーみんなカワンネぇーww 今日は24hのマクドで勉強。深夜のポテトは誘惑に負けて食してしまった。でも、やっぱりマクドのポテト好きだぁ(´艸`)

まぁ、受験生よ、俺よ、焦るな。「将を射んと欲すればまず馬を射よ」だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...